今週のアメリカ合衆国は、感謝祭の週末です。
食べるものがあり、飲める水がある。呼吸が無理なくできる。太陽を浴び、月を愛で、いつでも空を見上げることができる。
そしてなんと絵が描ける!作れる!
と、そんなひとつひとつがつくづく嬉しくありがたく、思わず手を合
■製作年:2011年
■サイズ:61cm x 16.5cm x 23cm
■素材:foam sheet and mixed media
■所蔵:個人
■画像クレジット:ⒸKANA HARADA, Photo by Makoto Takemura . Nasher Sculpture Center Unauthorized reproduction prohibited.(無断転載禁止)
今週の作品は、2011年作の ”INTO THE GARDEN”です。「庭園へ。。。」とでも訳しましょうか。
この作品は、まだフリーエージェントだった頃、我が家から徒歩10分程度のところにある、Nasher Sculpture Center/ナッシャー彫刻美術館主催のイベントに、参加を依
3人のパネルディスカッション/
オークションなので、要するに作品は寄付するわけです。
「大体3万円程度のものを作ってくれれば良い」とのことでしたが、イヤイヤ
サイズは小さめに抑えても、テマヒマ&イキゴ
「ナッシャー彫刻美術館での体験にインスピレーションを受けた作品
庭園に
と言うわけで、瑞々しさ、朝露、緑、静寂、ゆとりと潤いを胸いっ
このグレーは、先週の作品“LITTLE MONSTER”についても書きましたが、非常に柔らかな品の良
この色が、
日本の絹糸に、透明のビーズの朝露の光をもらい、希望の蕾にもち
大事な花の中心に光があたると
「テーマ」を与えられるのは、基本的に苦手なのですが、こうして気
このイベントで初めてのパネルディスカッションに臨みましたが、
オークションもいわゆるライブで、テキサスらしく、意図的に牛や
私自身はオークションにかけられる側?だったので、できればその場にはいたくない…そんななんとも言えない気持ちでしたが、思いがけない高値をつけて頂けたので、どんなに胸をなでおろしたことか!(笑)
このイベントに声をかけてくれたコーディネーターや、二人のアー
いつの日か、またどこか素敵な日本の庭園に出かけたいものです。素晴らしい景色広がる晩秋の週末をお過ごし下さい♪
xoxo