女性の一人旅が楽しめる国内温泉宿7選◆2019

スポンサーリンク
一人旅温泉ライフスタイル
※この記事は約 15 分で読めます。

かつては珍しかった女性の一人旅も、今は宿がおひとりさまプランを用意するほど当たり前になっています。

女性は仕事や家事、子育てと、時間に追われる毎日だからこそ、ひとりになる時間がとても貴重。健やかな人生を歩むためにも、たまにはひとりの時間をつくってしっかり充電することが大切です。

温泉のある宿は日常から離れてゆったり過ごせるので、たとえ1泊でもリフレッシュ効果は絶大といえるでしょう。

・観光地であっても、あえて部屋にこもって好きなだけ眠る。
・エステやマッサージで丁寧にケアしてもらう。
・舌も体も喜ぶ料理で満たされる。

誰にも気兼ねしなくていい休日、あなたはどんなふうに過ごしたいですか?

好評いただいた女性の一人旅が楽しめる国内温泉宿7選◆2017から2年。内容をリニューアルし、あなたの希望をかなえる、女性の一人旅にオススメの温泉宿7軒の2019年シーズンの一人旅パックを紹介します。

※プラン、金額等は【楽天トラベル】における、2019年3月31日までの情報です。
※チェックイン&アウトはその宿の標準的な時間です。プランによってはアーリーチェックイン、レイトチェックアウトが設定されている場合があります。
※スパ、エステなどは基本的に要予約です。
※別途、入湯税をお支払いいただく場合があります。

スポンサーリンク

1. 北海道 定山渓温泉:翠蝶館(すいちょうかん)

翠蝶館

じゅうたん敷きのピットラウンジ「ゴロゴロルーム」

2016年12月に女性限定の宿に生まれ変わり、“おひとり様”からも絶大な支持を得ている翠蝶館。前回からサービスも少しリニューアルしました。

自家源泉の湯治に加え、食事やスパトリートメントなどを組み合わせて「体の内外からキレイになる」コンセプトを体現した宿です。

数多くあるきめ細かな宿泊プランに加え、11月1日からは毎日夕方に開催されるセルフケアワークショップと、お楽しみはたくさん。期間限定で平日の一人旅がお得になる、特典つきのおひとり様プレミアム会員登録「オトナタビージョ」も募集中です。

1-1.翠蝶館:プロフィール

アクセス新千歳空港から車で2時間、札幌駅から1時間。いずれも定額タクシー(予約)、直行バスあり。札幌市内より無料送迎直行バス(予約)など。※無料駐車場20台
in & outチェックイン:15時(プランにより13時)
チェックアウト:11時(プランにより12時)
温泉3本の源泉からブレンドした内風呂、露天風呂
※貸切風呂・岩盤浴は、宿泊者は無料で1回利用可
施設Nature SPA(オリジナルの湯治、オーガニックトリートメント)
料理夕食:女性の身体にやさしいコース料理
朝食:身体の中からキレイになる朝食
eirnavi
オススメ
・13歳以上の女性だけしか利用できない宿。心身を癒やすサービスが揃っています。
・シャンプーなどのアメニティは「ロクシタン」「ミキモト」等の4種類のブランドから選べます。

1-2.翠蝶館:一人旅プラン

【お一人様】初めての一人旅でも安心。時間を気にせずのんびり12時アウト♪夕食4,000円コース
初めての一人旅の方向けが不安の感じずに滞在できるおもてなしをご用意。夕食は道産の食材を使ったお料理控えめの4,000円コースです。
一泊二食:21,000円~26,250円(税別)

【お一人様】初めての一人旅でも安心。時間を気にせずのんびり12時アウト♪夕食6,000円コース
初めての一人旅の方向けが不安の感じずに滞在できるおもてなしをご用意。夕食は道産の食材をたっぷり使ったの6,000円コースです。
一泊二食:23,100円~28,350円(税別)

1-3.翠蝶館のレビュー:「女性限定」と「スパ」が人気!

・サービスは、人によってはちょっとまどろっこしいかも?というほどの丁寧さでした。初々しい感じの方もおられましたが一生懸命されているので和みました。
・女性専用で、安心。ゆったり過ごせて癒される。
・系列ホテルの大浴場も使えるので、雰囲気の違う様々な温泉を楽しむことができました。
・お風呂に行くと、のれんは一つしかなく、女性だけの宿という事が実感できました。男性が居ないので、気楽にのんびりできます。
・送迎車が札幌から出ているので、便利。

1-4.翠蝶館から

北海道で唯一の「女性専用の温泉宿」です。札幌中心部から無料送迎バスがあり、レストランのお席は仕切りのある席をご案内いたしますので、遠方からの一人旅の方でも安心してお越しいただけます。

▼詳細・予約はこちら:
定山渓温泉 女性のための宿 翠蝶館(旧:定山渓温泉 Spa&Esthetique 翠蝶館)

2. 栃木 塩原温泉:おやど 小梅や

小梅や

野菜をふんだんに使った夕食の一例

小梅やの一番のオススメは、新鮮な野菜をはじめとした地元産の食材をふんだんに使った夕食。野菜の魅力を引き出したお料理の数々に加え、肉料理や焼き魚なども出てくるので、野菜料理にありがちな物足りなさはありません。

また、塩原温泉郷の中で湧出量の多い塩釜温泉の源泉をかけ流しで堪能できます。掃除が行き届いた趣あるお部屋に上質な温泉、そして体に染み入るお料理と、じっくり心身を休められる、リピーターの多い宿です。

2-1.小梅や:プロフィール

アクセスバス:那須塩原駅より60分。西那須野駅より45分/車:東北道西那須野塩原ICより塩原温泉方面に約25分 ※駐車場7台(無料、予約不要)
in & outチェックイン:15時(最終チェックイン17時半)
チェックアウト:チェックアウト:10時
温泉塩原十一湯のひとつで、塩原温泉の中でも屈指の湧出量を誇る塩釜温泉の源泉かけ流し。
※大浴場は時間制予約貸切風呂の時間帯あり。温泉風呂付きのお部屋もあり
施設蔵ラウンジ(食事処。食事場所は蔵ラウンジと部屋出しから選べる)
料理夕食:女地元産の食材をふんだんに使った会席膳
朝食:地元産の食材をふんだんに使った和食膳
eirnavi
オススメ
・6室ある客室は違う色合いとデザインで再訪しても飽きません。
・新鮮な野菜をふんだんに使った料理は一食の価値あり

2-2.小梅や:一人旅プラン

たまには贅沢にひとり旅ゆったりプラン 【女性おひとり様限定】
毎日の仕事や生活から、少しの間だけ、ほっと一息おやすみください。日常を忘れてリラックスできる色浴衣と夕食時に1ドリンクをサービスいたします。
一泊二食:18,637円~2,1637円(税別)

2-3.小梅やのレビュー:「料理」と「佇まい」が人気!

・本当にお食事は最高に美味しかったです。野菜をふんだんに使った料理はヘルシーで食べ過ぎても気にならない。ご飯もすごく美味しくって、珍しくお代わりをしました。朝食も、もちろん満足です。
・建物は年代を感じますが、お掃除も行き届いていて清潔感のあるお宿でした。
・お料理、お部屋、サービス全てにおいて大満足でした。お部屋のお風呂が気持ち良くて6回も入ってしまいました。

2-4.小梅やから

全6室の小さな宿なので、人とあまり顔を合わせることなく過ごせます。また、お子様可のお部屋は1室のみなので静かな時間を過ごしていただけます。

▼詳細・予約はこちら:
塩原温泉 おやど 小梅や

3. 神奈川 箱根芦ノ湖温泉:和心亭 豊月

豊月

月を眺めながら入りたい貸切風呂

行き届いたサービスながら、豊月の必要以上に構わない絶妙な距離感がおひとり様にも好評です。

月をテーマにしており、宿のあちこちに月のモチーフがちりばめられています。食事はあえて名物料理を作らず、旬の海の幸と野菜を、さまざまなエッセンスを取り入れながら懐石に仕立てています。

朝は箱根神社への散歩がおすすめ。霊験あらたかな立地のパワーとスタッフの温かな心遣いもあいまって、心身ともにエネルギーを取り戻せそうです。

3-1.豊月:プロフィール

アクセス電車:小田急線「箱根湯本駅」よりバスまたはタクシー。
バス:「元箱根」または「箱根神社入口」バス停より送迎あり ※駐車場20台(無料、先着順)
in & outチェックイン:15時(最終チェックイン19時)
チェックアウト:11時
温泉単純硫黄温泉。2つの大浴場を男女別月ごとに入れ替え。※貸切風呂は別途料金、要予約
施設経絡トリートメントが体験できるエステサロン。歌舞伎や箱根とゆかりのある約500冊の蔵書がある図書室。Wi-Fi利用可能。
料理夕食:月替わりのモダン懐石
朝食:朝食:月替わりの和朝食(洋朝食は宿泊日の前日まで受付)
eirnavi
オススメ
夜も朝も掘りごたつ式の専用個室でゆっくりと食事ができます(部屋タイプにより部屋食になる場合あり)
箱根神社に隣接し、芦ノ湖を一望できる癒し効果抜群のロケーション。

3-2.豊月:一人旅プラン

『贅沢一人旅』芦ノ湖を眺めのんびりと 自分へのご褒美に・・・
周りを気にせず芦ノ湖が一望できるお部屋にて、絶景、お料理、温泉を全て独り占め!「山のエステ」メニュー(ボディorフェイシャル)施術10%OFFの特典付きです。
一泊二食:33,910〜35,955円(税別)

3-3.豊月のレビュー:「料理」と「ロケーション」が人気!

・宿の方々の対応も好感がもて初めての一人旅でこの宿を選んで正解でした。
・お食事の懐石料理がとっても美味しかったです。以前、こちらの倍ぐらいするお値段の高級旅館に宿泊したことがあるのですが、お料理はこちらの方が上かな?と思いました。
・芦ノ湖が見渡せる高台にあり、山々の木々をはじめ箱根神社の鳥居も見え、まず景色から驚きと癒しがありました。

3-4.豊月から

お客様それぞれの過ごし方を提案し、旅を素敵に演出するのが豊月のスタイルです。アメニティも、アミノ酸系ボタニカルシャンプーや、旅館の井戸水を原料としたバラの香りが優しい化粧水など、オリジナルのものをおすすめしています。

▼詳細・予約はこちら:
箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月

4.長野 白馬温泉:オーベルジュ トロイメライ

トロイメライ 温泉

半露天温泉風呂

本格フランス料理とフランスワインにリピーターも多いトロイメライ。現在はイギリスの2つ星レストランで経験を積んだフランス人シェフが腕を振るっており、無農薬の自家菜園で採れる地の野菜に、ヨーロッパから空輸している食材を融合させたハイレベルなフレンチが味わえます。

オーナーはワインに詳しく、フレンチの鉄人・坂井宏行シェフのワイン本の執筆も務めたほど。食後はバーでくつろぎのひと時を。気さくで温かいオーナーのこだわりが詰まったオーベルジュです。

4-1.トロイメライ:プロフィール

アクセス電車:JR大糸線「白馬駅」より車で5分
バス:長野新幹線「長野駅」から「白馬駅」までシャトルバス(特急バス、予約不要)で1時間 ※駐車場16台(無料、予約不要)
in & outチェックイン:14時(最終チェックイン:20時)
チェックアウト:10時
温泉源泉は白馬かたくり温泉。天然石を使った南欧風の半露天温泉風呂が2つあり、宿泊者は部屋ごと貸切50分(ご利用時間:8~23時まで)で使える。※要予約
施設オーベルジュとは宿泊施設のあるレストラン。天然温泉に加え、客室は細部までこだわったヨーロッパ調のベッドルームです。
料理夕食:季節毎の食材を活かした正統派フレンチフルコースとセレクトワイン
朝食:フランスから空輸された焼き立てのクロワッサン&デニッシュ、果物、オレンジジュース、コーヒー※別途オプションでアメリカンブレックファストも提供可能
eirnavi
オススメ
・ヨーロッパを訪れたような雰囲気の中、ハイレベルなフレンチとワインが楽しめます。
・新幹線の駅までシャトルバスでの送迎があるのは便利!

4-2.トロイメライ:一人旅プラン

【一人旅好きのあなたに】自分へのご褒美に、、オーベルジュで気ままな休日プラン!<貸切風呂が無料>
頑張っている自分へのご褒美に、自然に囲まれた白馬のオーベルジュで気ままに過ごす休日。特典は12時チェックイン、お食事にグラスワイン1杯サービス、貸し切り露天風呂1回無料です。
一泊二食:16,691円(税別)

4-3.トロイメライのレビュー:「料理」と「オーナーの美意識」が人気!

・以前宿泊してとても食事が素晴らしかったので再訪しました。二度目の宿泊なんですと言うと西野オーナーがとても喜んでくださり、こちらまで嬉しくなってしまいました。
・今回のお料理もとても素晴らしく、「あー来て良かった!」と思える内容でした。食後の西野オーナーとのワイン会もとても楽しく過ごせました。

4-4.トロイメライから

まるでヨーロッパに滞在するような森の中の本格派オーベルジュで、心地よい静寂とゆったりとした時の流れをお愉しみください。大人のために用意された空間で、あなたの休息を演出します。

▼詳細・予約はこちら:
白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライ

5. 島根:はたご小田温泉

はたご小田温泉

三代目館主の手による磁器タイルの味わい深い温泉

はたごは、初めてでも思わず「ただいま」と言いたくなるような、懐かしさと親しみをおぼえる小さなお宿。

島根観光に便利な立地で、美肌の湯と地元の旬の食材を使ったお料理は一人旅の女性にも好評です。

木をふんだんに使った館内は毎日水拭きされ、冬は部屋にこたつも登場し、居心地の良さは折り紙つき。日本海に面した自然豊かな町にあり、四季それぞれに景色も食も楽しめます。

5-1.はたご:プロフィール

アクセス車:出雲大社から20分、出雲空港から45分、石見銀山から40分
電車:JR小田駅から徒歩8分(おひとり様から送迎あり)
in & outチェックイン:16時(最終チェックイン18時)/span>
チェックアウト:10時※アーリーチェックイン、レイトチェックアウトも対応可能
温泉自家源泉のメタケイ酸泉。三代目主人手製の磁器タイルでつくられた趣ある浴槽
施設全館木造の新数奇屋造り。アンティークショップ「利生庵」併設。要予約、1日1組限定の大女将のタロット占いは大人気
料理夕食:季節の創作会席料理
朝食:和朝食
eirnavi
オススメ
・懐かしさを感じる現代風はたごは、おこもりにぴったり。
・部屋、風呂、食事、おもてなしのバランスがいい上質な宿

5-2.はたご:一人旅プラン

【一人旅応援】×【当館1番人気】迷ったらこちらがおすすめ♪料理長こだわりの縁結び創作会席
出雲地方の新鮮で安心・安全な食材を生かした創作会席をお召し上がりいただくご宿泊プランです。
一泊二食:16,000円(税別)

【一人旅応援】×【ぷち贅沢】美味しいものを贅沢に♪食にこだわりたい方へ!創作会席グルメコース
季節の素材を厳選し、魚と野菜を中心としたリピーターに人気の創作会席。
一泊二食:19,000円(税別)

【一人旅応援】×【当館最上級】自分を存分に労うおもてなしに!創作会席グルメコース・プラス
素材・趣向・器などワンランク上の雰囲気のグルメコース・プラス。グルメコースとの差は一品程度ですが、献立内容が変わるスペシャルコースです。
一泊二食:21,000円(税別)

5-3.はたごのレビュー:「趣き」と「料理」が人気!

・古さと新しさが融合しているようなお宿でした。お風呂はとても気に入りました。お湯質もよくて三回も入りました。
・お部屋もコタツの用意があり、まるで家にいるかのようでした。もちろん家以上のくつろぎ、落ち着きがありました。
・夕食も朝食も和食が中心。お料理で味ももちろんですが、お酒を飲みながらだ料理が重なってしまったり、冷めてしまいがちなのが、絶妙なタイミングで最後まで楽しめました。配膳の心配りに感動です。

5-4.はたごから

人の温かみと懐かしい木の香りいっぱいのはたごは女性の1人旅にもやさしい小宿。裸足に馴染む桧の床の触感、川のせせらぎ、木の葉の葉擦れ、お寺の鐘の音、夜空の明るさなど、どうぞ五感を解放してお楽しみください。

▼詳細・予約はこちら:
はたご小田温泉

6.愛知:湯谷温泉 はづ木

はづ木

夕食の一例。本格的な薬膳料理が並ぶ

楽天トラベル朝ごはんフェスティバル2019で愛知県内第3位を受賞したはづ木は、中国漢方薬膳懐石料理に定評があります。薬膳料理が初めてという人も、体調がいまひとつという人も、おいしく食べられると好評です。

おひとり様から受けているプランのバリエーションは多く、食事やアクティビティなど好みに合わせて選べます。純木造の数寄屋造りの和の空間も、くつろぎのひと時を約束してくれます。

6-1.はづ木:プロフィール

アクセス電車:JR飯田線湯谷温泉駅徒歩3分
車:新城ICから約15分 ※駐車場無料
in & outチェックイン:14時(最終チェックイン:18時)
チェックアウト:11時
温泉内風呂と川沿いのヒノキ露天風呂(時間帯によって男女交替制)
施設客室は5室。宿泊者は姉妹館の「はづ別館」「湯の風HAZU」のお風呂も利用できる。Wi-Fi利用可能。
料理夕食:薬膳料理のコース
朝食:かゆの漢方膳(2019年愛知県3位!)
eirnavi
オススメ
・珍しいだけでなく満足感のある薬膳料理が食べられます。
・ロケーションの良い、源泉掛け流し天然温泉。

6-2.はづ木:一人旅プラン

【お部屋はおまかせでお得!】薬膳料理で身体スッキリ☆一人旅プラン☆
一人旅の方向けのコスパの高いプラン。お部屋はおまかせで天然温泉と薬膳料理をお手軽に楽しめます。
一泊二食:19,000円(税別)

※ヨガやアロマエステ、ガイドツアーなどのアクティビティプラン、中国人シェフによる薬膳満館全席プラン薬膳スムージー断食プランなど、ほとんどのプランで一人利用が可能です。

6-3.はづ木のレビュー:「料理」と「プラン」が人気!

・仕事で疲れ、体調もイマイチでしたが、ここに来て本当に癒されました。
・一人旅初心者の私にとって大変心地良く、「来て良かった!」と思える時間を過ごさせて頂きました。
・初めて薬膳料理を食べましたが、本当にどれも美味しくいただけました!

6-4.はづ木から

はづ木はおひとり様にも女性の方にも優しい宿として、ありがたいことに、お客様からお礼のメールをたくさん頂戴しています。宇連川のせせらぎの音が聞こえる温泉は、体が変わると感じられる方が多く、リピーターも増えています。五感を刺激し、自分に還ることができる当宿へぜひお越しください。

▼詳細・予約はこちら:
湯谷温泉 はづ木

7. 大分:由布院温泉 エステの宿 上の杜(かんのもり)

上の杜 エステ

2階にあるエステルーム

30年以上の豊富な経験を持つエステティシャンの女将が営む「宿泊できるエステサロン」。エステ通のお客様が全国から訪れるようになり、空き部屋を提供したのが宿のはじまりだとか。

皮膚科医ポール・シェリー氏のもとで研鑽を積んだオーナーが、完全個室で施術をしてくれます。自家菜園の野菜をたっぷり使ったヘルシーな朝食にもファンは多いく、食生活改善セミナーの講座を開催することも。

1日3組限定なので、ゆったりと過ごせます。エステだけ、宿泊だけの利用もできます。

7-1.上の杜:プロフィール

アクセス電車:JR久大線「由布院駅」より徒歩11分
車:湯布院ICより6分 ※駐車場3台(無料)
in & outチェックイン:15時(最終チェックイン19時)
チェックアウト:10時
温泉アルカリ性単純泉の源泉かけ流し。交代制の完全貸切。別途オプション(1回1,100円)でアロマバスも利用可能
施設エステルーム喫茶去(きっさこ)での、リンパドレナージュ、カイロプラクティック、オステオパシーなどのディプロマ取得技術を使った施術
料理夕食:なし(近隣の飲食店を紹介)
朝食:オーナー手作りの野菜たっぷり朝食
eirnavi
オススメ
・エステを堪能できる宿。
・体が喜ぶ野菜料理が並ぶ朝食。

7-2.上の杜:一人旅プラン

【一泊朝食】湯布院の貸切温泉宿に気軽に泊まろう【一人旅】もOK!
オーナー手作りの野菜たっぷり朝食がついた、コスパの良いプラン。夕食は近隣をご紹介、エステはついていません。
一泊朝食:10,500円~13,500円(税別)
エステ付きのプラン:すべて1泊朝食・価格は予約ページにてご確認ください。※直前予約や早期予約の割引きもあります!
例:全身エステ(60分)プラン・全身エステ(60分)+美顔10分プラン・整顔(60分)プラン・オートクチュールエステ(ハーフ90分)+アロマバスプラン・オートクチュールエステ(フル180分)+アロマバスプラン など。

7-3.上の杜のレビュー:「エステ」と「朝食」が人気!

・ご飯も大変美味しく、作り方や材料まで全てオープンにして下さったことがとても嬉しかったです。また、食べ方や食べる順番も健康に直結すると丁寧に教えて頂き、勉強になりました。
・今まで受けてきたエステとは違い、途中経過の段階で明らかに肌質が変わったのがわかり、終わった後は顔色もスッキリ!!長年悩んでいた、頭痛も治りました。
・駅から10分ということでしたが、お土産物屋さんが並ぶメイン通りだったので退屈することなく宿に到着しました。

7-4.上の杜から

40を境に一気に不調が加速するのを実感されている方も多いのではないでしょうか。当宿には駆け込み寺のようにお越しになる方がいらっしゃいます。エステで心身ともにリラックスしたら、のんびり散策したり、お部屋でお気に入りのスイーツを味わいながら読書を楽しんだりと、みなさん思い思いに過ごされています。
帰宅後も不調が少しでも軽減されるように、日々の食事を中心にアドバイスも差し上げています。

▼詳細・予約はこちら:
由布院温泉 エステの宿 上の杜(かんのもり)

まとめ

北海道から九州まで、女性のための一人旅プランを用意している温泉宿を7軒ご紹介しました。エステが充実している宿、食事に定評がある宿、場そのものに癒やしの力がある宿など、それぞれに特色があります。

思い立ったが吉日、今の気分に合わせて大人の女性のための温泉一人旅に出かけましょう。

※今回は2020年春(3月末日)までの楽天トラベルプランを紹介しています。季節によって趣が変わるのもまた温泉宿の楽しみのひとつなので、気になる宿があったら季節を変えてフォローしてみてくださいね。

ライフスタイル
スポンサーリンク
この記事を書いた人
くりもときょうこ

総合出版社で14年間編集経験あり。青年誌、女性誌、男性週刊誌、児童書と脈絡のないキャリアのおかげで、インタビュー、企業取材、ライフスタイル、旅、食、カルチャー、医療等幅広い雑食系編集・ライターに。長野県の村在住。

くりもときょうこをフォローする
エイルナビ