オンワードファミリーセール☆2018年夏

スポンサーリンク
美容・ファッション
※この記事は約 3 分で読めます。

ファミリーセールとは、社員家族などを対象にしたスペシャルプライスのセールで、中でもオンワードは商品の質の高さと破格な価格で人気が高いです。

★オンワードファミリーセールの最新情報はこちら!

会場に入場するためには、招待状が必要となりますが、その取得方法、セールの楽しみ方などは下記の記事をご参考ください。
▶オンワード・冬のファミリーセール2017をガイド

今夏の東京セールは、前回同様、第2会場では食料品、コスメ、生活雑貨など大手メーカーが出店しています。開催情報を中心に紹介します。

1.東京セール

1-1.日程

第一週:2018年6月16日(土)・6月17日(日)

第二週:2018年6月23日(土)・6月24日(日)

第三週:2018年6月30日(土)・7月1日(日)

◆時間:9:00〜18:00

1-2.会場と取扱ブランド

オンワードグループの取扱品がすべて第1会場に集結!第3ビル本館にメンズ館も併設されています。

【第1会場】第3ビル本館/メンズ館
〒108-8439 東京都港区海岸3-14-11

レディース:23区、自由区、組曲、iCB、ポールスミス、ベージュ、ジョセフ、tocca、JPRESS、anySiS、anyFAM、カルバンクラインほか。
婦人バッグ、ジュエリー、インポートほか。

メンズ:五大陸、DAKS、JPRESS、カルバンクライン,ジョセフオム、23区オムほか。イージーオーダー。

キッズ:組曲、JPRESS、anyFAM、TOCCA

★お子様プレゼント(毎日先着20名)
★出口にキッチンカーが登場(たこやき、やきそば、タコライスなど)
★第1会場内にも食事コーナーがあります。
★第1会場で当日一人50,000円(税込)以上購入で、配送無料サービス(3個口まで)※配送サービスは会場によって異なります。

会計時にモバイルカード画面を提示で、ファミリーセールでもポイントが貯まるようになりました!(第1会場のみ)

>>楽しみ方ポイント

・紙チケットがなくても、モバイルカード提示で未入会の友人が入れました。(その場で紙チケットがもらえます)

・入場は早めがオススメ。春に参加した際は、10時半ぐらいからいきなり人が増えた感じがしました。それでも、会場構成や誘導が上手なので、あまり待たされたりすることはありませんでした。

・一番混むのは試着室。なので、試着室の列がないときは早めに試着しましょう。基本的に、合いそうなものはどんどん袋に詰め込んで、列がなければすぐ試着して返すを繰り返すのがオススメ。買わない物は基本自分で返却ですが、店員さんがいたら渡せばOKでした。

【第2会場】ベイマーケット(芝浦ベイパークビル)
〒108-8439 東京都港区海岸3-9-32

食品・ワイン:森永、今半、、KEYコーヒー、6/16,17明治屋、6/16,17博多華味鳥、6/16,17,23,24ピエトロ、6/23,24風月堂、6/30,7/1にんべん

インナー:グンゼ、6/16,17トリンプ、6/23,24,30,7/1ワコール、

スポーツ:アディダス、ナイキ、アシックス、プーマ、ヨネックス

生活用品:6/16,17,23,24ダスキン

寝具:シモンズ、西川

その他美容・健康ファッション雑貨など

※精算はショップ毎、クレジットカードはショップ毎5,000円(税込)以上から利用可能。

★2階お中元特設コーナー(「オンワード・マルシェ 選べるギフトカタログ」が通常価格の10%OFF!)
★大抽選会:第2会場レシート50,000(税込)以上で、1回抽選
★休憩場にてコーヒー無料サービス(数量限定)※結構並ぶ
★食堂にてセール特別メニュー販売
★第2会場で当日一人10,000円(税込)以上購入で、配送無料サービス(1個口まで)※配送サービスは会場によって異なります。

1-3.オトクなリサイクルキャンペーン

【オンワード・グリーン・キャンペーン】

定番となっているオンワードのリサイクル【グリーンキャンペーン】
着なくなったオンワードの衣料品を持ち込むと、クーポン券に引き替えてくれます。

オンワードグリーンチケット
・ジャケット・コート・スーツ→600円分
・その他の衣料品→300円分

受付場所:第1会場の入口裏特設会場
★セール入場前に受付が必須!

クーポンの利用方法:オンワードファミリーセール(東京地区)で購入時に、3,000円(税込)毎に300円券1枚利用できます。

2.各地セール情報

【名古屋】2018春の特別販売会

2018年6月6日(水)、7日(木)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)
◆時間:9:30〜16:30

◆会場:オンワード樫山 名古屋支店
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南4-11-31

3.まとめ

前回とは若干違いがありますが、東京会場の様子などは下記の記事で実況しています。楽しみ方や注意点などガイドしていますのでご参考ください。

▶オンワード・冬のファミリーセール2017をガイド

セールに行けない方は、この期間と前後してオンラインショップ【オンワードクローゼット】でもセールが開催されることが多いので、要チェックです!