仕事や子育てで忙しい40代女性は、髪型に迷いがち。ロングだと手入れが大変、でも女性らしい甘さも残したい。そこで、スタイリングもしやすくて可愛らしく、まとめればきりっとしたイメージにもなる40代女性にオススメの髪型、ボブについて紹介します。
監修・画像提供:吉田万里子(SHAMPOO BOY)
1.女性に柔らかな印象を与えるボブ
よく耳にするボブって、本来どんなヘアスタイル?ボブの基本を押さえましょう。
1-1.ボブってどんな髪型?
ボブとは、日本では以前おかっぱと呼ばれていた髪型に近いスタイルです。後ろ髪を襟足まで短くまっすぐに切りそろえるのが、基本的なボブとなっており、さらさらとした髪が柔らかな印象を与えます。
ボブには前下がり、前上がり、ワンレンボブ、パーマボブなど、いくつも種類があり、最近では表面にレイヤーを入れて軽い印象を与えるボブも増えてきています。バリエーションが多いため、個性に合わせたスタイルが見つけやすいのが特徴です。※レイヤー:髪をすいて段を入れるカット。一般に髪の下の方が長くて、上の方ほど短くなるように切る。
1-2.幅広い年齢層に人気の髪型
おかっぱと聞くと子供や若い世代の髪型をイメージしがちですが、ボブは年齢に応じて楽しめるのが特徴です。種類が多いため、落ち着いた雰囲気のスタイルもあります。幅広い年齢層に支持されるのが、ボブの魅力です。
1-3.甘くなりすぎないのがポイント
女性も40代になると、シックで、大人の魅力を出せる髪型にしてみたいと考える人が増えます。しかし、落ち着いた印象だけでは下手をすると老けてしまいます。
大人の雰囲気も大切にしつつ、女性らしい可愛さを演出するのが、40代女性のヘアスタイルを作るコツです。そのような40代女性にオススメの髪型がボブです。
2.ボブのバリエーション
長さやスタイルなど、バリエーションが多いボブ。その中で40代女性にオススメの二つのボブをご紹介します。
2-1.軽い印象を与えてくれるショートボブ
ボブに抵抗がある人の中には、重たい印象のヘアスタイルを思い浮かべる人がいるかもしれません。しかし、最近のボブは軽い印象のものも多いです。
40代女性なら、ショートボブがオススメ。軽さを出すコツは、毛先にレイヤーを入れることです。ボブのイメージでありがちな、まっすぐにカットされた毛先から抜け感が出て、軽い印象を与えます。

ショートボブ @Mariko Yoshida
2-2.シックな雰囲気が出せる、アンニュイカールボブ
大人の女性にはアンニュイカールボブも人気です。
ボブにカットした後パーマでゆるく巻いて全体をふんわりとさせ、毛先にレイヤーを入れます。
アンニュイな感じを出すためには、長さを揃えることにこだわらず無造作な動きをつけること。雰囲気のあるボブスタイルの出来上がりです。

アンニュイカール @Mariko Yoshida
3.ボブならボリュームやスタイリングも思いのまま
年齢的に髪のボリュームや質が変わり出す40代。以前はまとまりやすかった髪がどうも思うように行かない。そんな悩みもボブで解決できます。
3-1.パーマボブでボリュームの無さをカバー
「40代になってから、髪のボリュームが減ってきた感じがする!」
そんな時は、パーマを使ったボブスタイルでボリューム感をカバーしましょう。
ふんわりとしたパーマをかけると、全体にボリュームが出る反面、軽くも見える魅力があります。
3-2.急な外出や雨の日でもスタイリングが簡単!
40代女性の中には、仕事や生活をアクティブに楽しみたい人も多いでしょう。
ショートボブなど短いヘアスタイルなら、スタイリングがとても簡単で、急な用事でもサッとヘアスタイルがまとまる魅力があります。
雨の日は湿気を吸って髪型が崩れてしまうことがよくありますが、そんな時も表面が長いボブならそれほど広がらず、簡単にまとめることができて便利です。
4.まとめ
一言にボブといっても、スタイルによってさまざまな印象を与えてくれます。毛先や前髪、パーマなどで自由に遊べるのがボブの良さです。
また、見た目だけではなく、時間がないときに素早くスタイリングができるのもボブの嬉しいところ。忙しい40代女性には最適なヘアスタイルと言えるかもしれません。
ほかのスタイルからボブにしたり、ボブスタイルの方はバリエーションでイメージチェンジするなど、新しい髪型にチャレンジすることで、今まで以上に仕事やプライベートを楽しんでください!