女性の一人旅が楽しめる国内温泉宿7選◆2017

スポンサーリンク
ライフスタイル
※この記事は約 15 分で読めます。

ひと昔前には、失恋か逃避行のようなマイナスイメージだった女性の一人旅が、最近は静かなブームを呼んでいます。

特に温泉は、日々の生活や人間関係に疲れ、ちょっとリセットしたいときなどに最適。

観光はさておき、宿で温泉につかってひたすら眠るのも良し、アロマやエステに癒されるのも良し、美味しい料理をひとりでゆっくり楽しむのも良し、誰に対しての気兼ねもいらずに過ごせるのは一人ならでは、ですね。

また、宿の方でも、女性のお一人様が安心して過ごせるプランを用意しているところが増えています。

日本国内、女性の一人旅にオススメの国内温泉宿をご紹介します。

※プラン、金額等は2017年7月の情報です。
※スパ、エステなどは基本的に要予約です。

スポンサーリンク

1. 北海道:翠蝶館(すいちょうかん)

定山渓温泉の翠蝶館は、2016年12月に女性限定の宿にリニューアル。湯治に加え、薬膳やティーセラピー、ヨガなどを掛け合わせることで、リラックス、美、健康と、究極の癒やしを届けてくれます。20種類以上の宿泊プランに加え、エステやマッサージはもちろん、水曜日には書講座、金曜日はヨガ教室と、ひとりでも楽しめるメニューがいっぱい。

貸し切り風呂 出典:http://www.suichokan.com/hotspring/

◆翠蝶館
北海道札幌市南区定山渓温泉西3-57
Tel.011-595-3330

おひとり料金19,500円〜(1名一室・一泊二食)(税別)※ひとり旅はプランにてご確認ください。※入湯税150円(一人一泊)別途
アクセス新千歳空港から車で1時間20分、札幌駅から1時間。いずれも定額タクシー(予約)、直行バスあり。札幌市内より無料送迎直行バス(予約)など。
in & outチェックイン:15時
チェックアウト:11時(プランにより12時)
温泉 3本の源泉からブレンドした内風呂、露天風呂
(別途料金)貸切風呂、岩盤浴
施設 Nature SPA(オリジナルの湯治、オーガニックトリートメント)
料理夕食:薬膳コース
朝食:身体の中からキレイになる朝食
プラン薬膳をはじめ、ティーセラピー、ヨガ、送迎つきなど多数。ひとり旅応援プランや公式HP限定プランなどは、トップページのプランをクリックすると一覧で見ることができます。
New!
プレミアム会員「オトナタビージョ」に登録すると、平日のひとり旅がお得になります。
公式HP http://www.suichokan.com/
eirnaviの
オススメ
女性だけの宿。癒されるためのサービスが揃っています。
・シャンプーなどのアメニティはロクシタン、ローレル等の4種類のブランドから選べます。

◆翠蝶館のレビューまとめ:オススメは佇まいと料理
・落ち着いて静か、居心地の良い館内。
・女性専用で、安心。ゆったり過ごせて癒される。
・薬膳料理はやさしい味付け、量も丁度良い。
・部屋が広く、清潔。
・スタッフの対応が丁寧で親切。
New!◎ホテルから:
当ホテルにいらっしゃる女性のひとり旅は40代が一番多く、リピートされる方も増えました。本を持ってくる人、ヨガを楽しみに来る人と、皆さん思い思いの時間を過ごされています。

2. 北海道:あかん遊久の里 鶴雅(つるが)

鶴雅の魅力は、阿寒湖と雄阿寒岳を望むロケーションの素晴らしさ。景色を堪能出来る露天風呂が魅力です。そのほかにも、各種の温泉やエステ、マッサージなど、ゆっくり楽しみながら、気軽なバイキングレストランやお部屋で会席料理と、自分スタイルで過ごせる宿です。

鶴雅 屋上露天風呂 天女の湯 

屋上露天風呂 天女の湯 出典:http://www.tsuruga.com/

あかん遊久の里 鶴雅
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-6-10
Tel.0154-67-4000 

おひとり料金11,500円(一泊朝食)〜39,000円(一泊二食)(税別)※公式サイト予約特典割引きあり
アクセス釧路空港、JR釧路駅から車で1時間から1時間半。予約制で道内各地から観光送迎バスあり
in & outチェックイン:15時(別館以外)、14時(別館)
チェックアウト:10時(別館以外)、11時
温泉地下】大浴場【1階】庭園露天風呂8階】屋上空中露天風呂、展望大浴場、内岩盤浴場、家族風呂
施設トリートメントエステ ピリカ(ピリカエステ、タルゴトリートメント)
各大浴場に垢擦り・オイルマッサージコーナーあり
料理夕食:バイキング、和会席(部屋食プランあり)
朝食:バイキング
プラン エステつきから気軽な1泊朝食まで、ひとり旅プランだけで6種。
公式HP http://www.tsuruga.com/
eirnaviの
オススメ
一人旅プランが充実しています。
・温泉の種類が豊富、また連結した姉妹館ウィングスには、岩盤スパもあります。

◆鶴雅のレビューまとめ:オススメは温泉と料理
・屋上露天風呂の阿寒湖の眺めが最高。無料の岩盤浴も良い。
・大浴場の充実度は道内一。
・北海道ならではの食材を使った和食がオススメ。野菜も豊富でした。
New!◎ホテルから:
一部客室がリニューアルしました。2〜4名様向けプランがございます。

3. 新潟:宝巌堂(ほうがんどう)

栃尾又温泉は貴重な天然ラジウム泉です。宝厳堂は全8室という小さな旅館ながら、一つ一つの部屋の趣が異なり、ベッドはもちろん、ソファやちゃぶ台がある部屋もあります。35.5℃とかなりぬるめの温泉は、2時間ぐらいゆっくりと入るのが宿のお勧め。「何もしない贅沢を堪能します」という一人旅女性のリピーターが多い宿です。

宝巌堂したの湯

したの湯 出典:http://www.ho-gan-do.com/spa/

◆栃尾又温泉 宝巌堂
新潟県魚沼市上折立60番地乙
Tel.025-795-2216(予約専用:0120-04-2216)

おひとり料金12,000円(2泊より)〜18,000円(一泊二食)(税別)
※12/31のみ+5,400円。一人泊はお一人様優先部屋以外、シーズンにより追加料金あり。※カード利用不可
アクセス最寄り:JR浦佐駅からタクシーで約40分。上越線小出駅からバスで約30分。マイカーなら関越自動車道小出ICから20分。
in & outチェックイン:13時45分~17時
チェックアウト:11時
温泉 日本第二位の天然ラジウム泉(ぬる湯)レトロな「うえの湯+したの湯」と2015年9月に誕生した「おくの湯」を一日交替の男女入れ替え制
施設 施設はありませんが、【癒やしのメニュー】として、各部屋でアロマリンパセラピー、マッサージ(あんま)を、また近隣にて顔そり/ヘッドスパ(エステ)を受けられます。
料理夕食:うおぬま野菜たっぷりの全14品、等(季節、日によって献立が変更)
朝食:魚沼産コシヒカリと特製卵焼き、特製麹納豆など
※食事処がありますが、おひとり様は基本的にお部屋でご用意しています。
プラン おまかせプラン、おこのみプラン(料理品数の調整ができる)、2泊以上の湯治プランなど。
公式HP http://www.ho-gan-do.com/
eirnaviの
オススメ
・熱烈なリピーターが多いです。
・部屋数が少ないだけに、細やかな対応が嬉しい。

◆宝巌堂のレビューまとめ:オススメは佇まいと食事
・温かみのある館内は、素足で過ごせ、桐の床が気持ちよい。
・とろみのある温泉で1時間ぐらいゆっくり入れる。
・食事は素材にこだわりがみられ、魚沼産のコシヒカリが絶品。
・団体客もいないし静かに過ごせるので、ゆっくり連泊がおススメ。
・宿泊前にメールで質問したが、真摯に答えてもらえたので安心した。

4. 神奈川:箱根エレカーサ ホテル&スパ

自然豊かなロケーションの素晴らしさと、本格イタリアンが人気で、女性のひとり旅も多いホテルです。景色の良い大浴場だけでなく、半露天風呂付き客室もあり、スパで癒され、部屋で地元食材を使った料理を楽しむ、優雅な休日を過ごすことができます。

エレカーサ 大浴場

大浴場 出典:http://www.hakone-elecasa.co.jp/

◆箱根エレカーサ ホテル&スパ
神奈川県足柄下郡箱根町宮城野1362-16
Tel.0460-86-1201

おひとり料金24,000円~46,500円(一泊二食)(税込)New!
アクセス箱根登山鉄道「強羅駅」から送迎車あり(要事前連絡)
in & outチェックイン:15時(プランによっては14時~18時)
チェックアウト:11時(プランによっては12時)
温泉 箱根 強羅温泉を源泉掛け流し。雄大な自然を望む、開放的な大浴場。スタイリッシュなプライベートバスにはレインシャワーと寝湯あり(プライベートバスは各プランで初回無料、予約制)。
施設 スパサロン/ソワサージュ(フェイシャル、ボディ、リフレ、ヘッドスパ)、バンブーテラス、バー/ムーン
料理夕食:地元の食材を使った全10品本格イタリアンコース。眺望の良いダイニングにて(プランによっては部屋食)
朝食:和か洋のセレクト(プランによっては和食)
プラン 「女性限定ひとり旅プラン(部屋食)」「スタンダードプラン」「女性ひとり旅限定・半露天風呂付き客室エクセレントプラン」など、公式HP限定プラン多数。
公式HP http://www.hakone-elecasa.co.jp/
eirnaviの
オススメ
・女性ひとり旅に特化したプラン多数。プライベートバスやロングステイのサービスが嬉しい。
・公式HPからの予約でプレゼントあり。

◆箱根エレカーサのレビューまとめ:オススメは景色と料理
・客室、浴場、ダイニングからの景色が素晴らしい。
・夕食の地場食材を使ったイタリア料理は、工夫が凝らされていて美味しい。
・スタッフの気遣い、対応が良かった。
・建物の老朽化が多少みられるものの、清潔で居心地が良い。

5. 神奈川:養生館 はるのひかり

温泉と食での“養生”をテーマに、2015年秋に新装オープンしました。
逗留(連泊)を推奨し、子供は利用できない、ご飯は発芽玄米や雑穀米、館内は階段のみなど、徹底したこだわりで、自分と向き合う時間を提供しています。滋味溢れる食と温泉、静かな時間によって、“新たな自分を見つける”宿です。

はるのひかり客室

お一人部屋(セミダブル洋室) 出典:http://harunohikari.com/

◆養生館はるのひかり
神奈川県足柄下郡箱根町湯本554
Tel.0460-85-5641(予約受付10時〜17時)

おひとり料金14,600円〜18,400円(一泊二食)(税別)※入湯税150円(一人一泊)別途 ※2泊以上でクレジット利用可。
アクセス箱根湯本駅から100円乗り合いバスBコースで3番目の宿。車は箱根湯本まで(駐車場5台)。
in & outチェックイン:15時〜17時30分(最終夕食開始18時30分)
チェックアウト:9時〜10時30分(当日延長不可)
温泉 湯本温泉(弱アルカリ性 低張性 高温泉)1・2階大浴場(春〜秋は窓を外し半露天風呂)入浴時間は昼12時から翌朝9時まで(20時過ぎに点検清掃あり)
施設部屋はセミダブル洋室、2タイプの和室。スパはありませんが、コラボ企画として、宿泊者に大平台地区にて本格アーユルヴェーダ全身総合改善2泊3日コースあり。
料理夕食:発芽玄米と野菜の献立 ※鰹出汁使用(食事処)
朝食:雑穀米、焼魚、湯豆腐、等(食事処)
プランおひとり様2食付き養生プラン、連泊先行予約など ※3ヶ月先までほぼ満室のため、先行予約がオススメ
公式HP http://harunohikari.com/
eirnaviの
オススメ
・日によって、人気料理のワークショップ(夕食後)あり。
・近隣に散策できるスポットが多数あり。

◆はるのひかりのレビューまとめ:オススメは食事と佇まい
・食事は野菜中心で美味しく、体にも優しい。
・宿全体が静謐に包まれ、のんびり休めてリフレッシュできる。
・温泉はぬる湯で長く浸かれ、癒される。
・スタッフは、必要以上に関わらないが、細やかな気配りがある。
・一人で連泊するには最高の宿。リピート必須です。

6. 大分:潮騒の宿 晴海(せいかい)

別府温泉の海辺のホテル晴海で、潮騒の音を聞きながら温泉が楽しめる贅沢を味わえます。
11タイプの客室はすべてオーシャンビューの露天風呂付きですが、海につながるような1階、別府湾が見渡せる8階と、それぞれの大浴場も是非体験したいところ。スパやカフェ、ショップなどの施設も充実して、どこにも行かずにゆっくりできるホテルです。

晴海 潮騒の湯

1階 潮騒の湯 出典:http://www.seikai.co.jp/

◆潮騒の宿 晴海(せいかい)
大分県別府市上人ケ浜町6-24
Tel.0977-66-3680

おひとり料金17,000円〜(一泊朝食)(税別)※入湯税150円(一人一泊)別途 
アクセス大分空港からバスとタクシーで約1時間、JR別府駅からタクシーで15分。車なら別府インターから約15分。
in & outチェックイン:15時〜22時
チェックアウト:11時
温泉別府温泉(ナトリウム塩化物泉)源泉掛け流し。各部屋に露天風呂、1階と8階に露天大浴場
施設8F潮騒SPA海月(アロマボディ、ホットストーン、フェイシャル、ネイル)、1Fサロン・アール(アロマボディ、フット、ヘッド、セット)、Cafe&Barスウィートバジル(ライブあり)、談話室、セレクトショップ
料理夕食:ひとり旅プランは夕食なしのため、日本料理、海鮮料理、創作料理の3つのレストランで自由にいただく。
朝食:大分の地元食材を生かした、和食か洋食を会場にて。
プラン(公式限定)ひとり旅のすすめ(選べる朝食)
公式HP http://www.seikai.co.jp/
eirnaviの
オススメ
・一人で海を眺めて、自由に過ごせる。エステも充実。
・入浴付きのランチプランも人気。

◆晴海のレビューまとめ:オススメは景色と食事
・スタッフは皆親切で、対応も素晴らしい。
・食事は彩が良く、バランスが取れていて、満足できる。
・部屋、1階、8階の露天風呂は宿一番のおススメ。

7. 沖縄:ロワジール スパタワー 那覇

ロワジール スパタワー 那覇は沖縄市内の便利な場所にあります。観光地へのアクセスも良く、昼間に市内観光やショッピングを楽しんだ後は、珍しい化石海水の温泉にのんびり浸かって癒やされるもよし、至福のトリートメントで癒やされるもよし。朝食では自慢のコールドプレスジュースで身体の中からリフレッシュできます。都会のリゾートを楽しみましょう。

三重城温泉 海人の湯 出典:http://www.loisir-spatower.com/

◆ロワジール スパタワー 那覇
沖縄県那覇市西3-2-1
Tel. 098-868-2222

おひとり料金 19,800円(素泊まり)~   ※各プランは公式HPにてご確認ください。
アクセス那覇空港からタクシーで約7分。
in & outチェックイン:14時
チェックアウト:11時(プランにより12時)
温泉内湯、露天風呂、水風呂、サウナ 入浴時間:6時から24時まで
施設 スパトリートメント CHURASPA(アーユルヴェーダを取り入れた至福のトリートメント)※【ワールド ラグジュアリー スパ アワード 2016】において「ザ・ベスト ラグジュアリー リゾートスパ」受賞
料理夕食: ビュッフェ、和食御膳など
朝食: 「フォンテーヌ」で和洋食ビュッフェ
プラン 「2食付きプラン」、「オールハンドトリートメント付き(1泊朝食)」など多数
公式HPhttp://www.loisir-spatower.com/
eirnaviの
オススメ
・ 隣接するロワジールホテル 那覇(本館)には、ロワジール スパタワー 那覇宿泊者が無料で使用できるフィットネスジムや屋内プール、屋外プール(4~10月)もあります。
・ 温泉は
800万年前の化石海水が地熱で温められたもので、塩分が多く保温効果が抜群です。

◆ロワジール スパタワー 那覇のレビューまとめ:オススメはスパと温泉
・ 沖縄観光に出かけるにはとても便利な場所にあります 。
・ 温泉は肌がツルツルになった 。
・ 朝食に出たコールドプレスジュースが美味しかったです 。
・ アメニティ(スンダリの香り)が気に入りました。
・エステが素晴らしかったです。

 

女性の一人旅温泉・まとめ

プライベートな宿からリゾートホテルまで、女性のための一人旅プランを用意している温泉宿をご紹介しました。

取材の中で、ホテルの方から最近は20〜30代女性の一人旅は増えていると伺いました。一人だからこそ、そこで女性同士の出会いもあるそうです。一人だからと気兼ねせず、優雅な時を過ごして下さい。

また、今回それぞれのホテルの公式ホームページを中心に情報を集めてみました。最安値保証や公式ページ限定プランがあり、もちろん全てのホテルでホームページから予約ができます。ただ、オンライン予約であっても、やはり泊まる前に電話するだけでも、お迎えする方でも心配りできるとのこと。何か不安があったら気軽に連絡してみてください。旅の楽しみ方が変わります。

癒されたい、アクティブに過ごしたい、リフレッシュしたい、グルメを楽しみたい……など、目的に合わせ、大人女性の温泉一人旅を計画してみましょう。