冷えウツに気をつけて:心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】9 お正月休みも過ぎ、少しずつ日常が戻ってきた毎日。仕事に家事にとやらなくてはいけないことがたくさんあるのに、どうもやる気が...2021.01.13佐藤 栄子
間違っていない私(後編):心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】8 前回、「私は間違っていない」の思い込みについてお話しました。今回はその続きです。 特に40代50代の女性において、「私は...2020.12.23佐藤 栄子
間違っていない私(前編):心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】7 作家の田辺聖子さんの短編小説に「正しいよそ見の仕方」(『不倫は家庭の常備薬』収録)というエッセイがあります。 自分を労わ...2020.12.09佐藤 栄子
カテゴライズされたい、したい思い:心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】6 知り合いの医師より「最近は○○症候群といった病名がどんどん増えていて、患者さんがそれをネットで調べて、自分はこれに該当す...2020.11.25佐藤 栄子
「かわいそう」が増えてきたら……:心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】5 街中にクリスマスケーキやおせち料理の広告が多くなってきました。あっという間に年の瀬がやってきそうですね。そんな折、時間つ...2020.11.11佐藤 栄子
40代、50代だからこそ迷う:心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】4 毎日が精一杯だった20代や30代とは違い、女性も40代を過ぎると、一般的に仕事ではベテランと呼ばれ、家事や雑事を効率よく...2020.10.28佐藤 栄子
実は大事な【掃除と散歩】について:心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】3 こんにちは、心理カウンセラーの佐藤栄子です。 コロナ禍で家にいる時間が多くなるとメイクや服装に気を遣わなくなるし、予定に...2020.10.14佐藤 栄子
「人の話を“聴いて”ますか?」:心理カウンセラー佐藤栄子の【ささる言葉】2 女性にとって気のおけない人とのおしゃべりは楽しいものです。 特に私たちの世代だと、お互いの話を聞いてないことを共通認識と...2020.09.29佐藤 栄子
大人女性の心を癒す:心理カウンセラー・佐藤栄子の【ささる言葉】1 エイルナビ編集長の瀬津です。 女性の40代から50代は、心身や環境が変わるタイミング。今までとは違った悩みが出てくること...2020.09.16佐藤 栄子